オフィシャルブログ | Beauty salon Brilliant

オフィシャルブログ

ウィルス感染予防

I044216300_349-262

 

Brilliantでは、お客様に安心してトリートメントを受けて頂く為、衛生、消毒を
心がけています。

お客様のお肌に直接触れる備品には浸け置き消毒+紫外線消毒
使い捨てのペーパーシーツの使用

お部屋にも手指消毒用のスプレーを置いておりますのでご自由にご利用下さい。
マスクや消毒の除菌も大切ですが手洗い,うがいからです。

起床時の白湯・・胃腸を浄化し老廃物を促してくれます。
内臓を綺麗に洗い流してくれる効果があります。

そして、、ウィルスに対して負けない身体づくり、、。

ティートリー・・殺菌、抗菌、抗ウィルス作用があります

ウィルスに負けないBody treatment  90分 5,500円

毎日を頑張る素敵なお客様へ 

ブログ画像

毎日を頑張る素敵なお客様へ。。
Brilliantおすすめのバレンタインaromaをお届けします。

少し甘めで上品な香りがあるバニラの香りは 凝り固まった筋肉の緊張を和らげ
ストレス緩和 気持ちを前向きに幸せな気分へと導きます
月経を促進する作用があるため生理不順で悩んでいらっしゃる方もおススメなaroma
鎮痛作用もあるため生理痛も和らげてくれます。

日本でなじみの深い「サンタルウッド」
ほのかに甘いエキゾチックなウッディ系の香り それがサンタルウッド
高級な香木の心材から抽出されるエッセンシャルオイル
頭痛や不眠症などの神経系の興奮状態を癒してくれます
精神的不安定な時などサンタルウッドを使用することで落ち着きを
取り戻してくれます。

身体の効能
・血行促進
・利尿効果
・冷え性

arom body tretment 100分 →乾燥対策 保湿クリームでお仕上げ

¥6,000
(上品で喜びを与えるバニラとサンタルウッドの香り)

免疫力上げて、この冬乗り切りましょ!

睡眠

寒さが増して空気が乾燥する冬。
ウィルスの活動が活発になります。
疲れが蓄積された冬の身体は、ウィルスに感染しましがちです。
食事や睡眠によって体調をキープすることはもちろんですが、
アロマを使って免疫を上げる事も期待できます。

免疫力の低下が起こる原因☆
・運動不足
・喫煙
・ストレス
・普段からの疲労の蓄積
・睡眠不足
・暴飲暴食

アロマを用いた芳香浴やマッサージでストレス緩和。
疲れをしっかり取り除いたりすると。。
免疫力の低下を防ぐことができます。
またアロマでリラックスして質の良い睡眠で免疫力を上げる事に
つながります。

・免疫力を上げる代表的な精油
☆ティートリー☆
オーストラリアの原住民はこの木の葉を使用して感染症をおこした
創傷をなおしていました。
免疫刺激作用があり、さらに抗ウィルス・抗真菌・抗真菌殺菌作用が強い
「テルピネン4オール」が豊富に含まれているのが特徴です

teatre_2

体調を崩しやすい季節を乗り切る為
免疫力と抵抗力を高める食材。
☆免疫力と抵抗力には根菜☆
とても寒いこの季節、身体を芯から温めてくれる根菜料理が一番ですね(^^♪
寒い冬に旬を迎えた根菜はおいしく、身体をポカポカに温かくします。
根菜はじっくり火を通す事で、その素材の持つ美味しさがでてきます。

人参・・ビタミンAが豊富、体内の粘膜を正常に働かせる力があります。
ブロッコリー・・多く含まれるビタミンEは血行を促します。

寒いこの季節、身体を芯から温めてくれる根菜料理が一番です(^^♪

手作りルームスプレー♪

アロマスプレー

香り一つでお部屋の印象って変わるもの。
お部屋の模様替えはなかなか難しくてもお気に入りの
香りでお部屋の印象を変えてみたいですね。
香りのある暮らしは心にゆとりがある生活。
リラックスして一人時間を楽しむ事も良いし、
大切な人をお出迎えする時に使用するのも良いし、
なかなか洗えないリネンに使用するのも良いですね!
お気に入りのルームスプレーを作りゆったりとした毎日を過ごしたいです。
☆ 材料
・50mlの容器(遮光瓶がおすすめ)
・精製水
・無水エタノール
・お好みのエッセンシャルオイル 10滴
・ビーカー
☆ 作り方
・ビーカーを使って無水エタノールを5ml入れます。
・お好みのエッセンシャルオイルを10滴入れます。(他のエッセンシャルオイルとブレンドしても良い)
・精製水を45ml入れます。
・最後に振り混ぜれば完成♪
☆注意☆
ルームスプレーが上手に出来たからといって販売することは薬事法にひっかかります。
販売はせずに自分だけで楽しみましょ(*^-^*)
☆喉の痛みに・・。
殺菌・消毒・去痰・抗ウィルス作用などに使用するおススメのエッセンシャルオイル♪
・レモン、ジンジャー、ユーカリ、サンタルウッド、ティトリーをブレンドします。
マスクやハンカチ、お部屋の空間にシュッ!とスプレーして下さい。
マスクによる予防対策一押しです♪
鼻がむず痒く、くしゃみがとまらない、咳で喉がイガイガする時などはマスクに
エッセンシャルオイルを垂らす方法をおススメします。
咳で喉がイガイガ・・特にペパーミントやティートリー、ユーカりが効果的です♪

殺菌・消毒aromaソープ

アロマスプレー 画像

お正月気分も抜けてしまい、いつもの生活に戻ってきましたね。
風邪や体調が整わない方や、インフルエンザになられる方もいらっしゃるようです。

殺菌・抗ウィルス作用のあるティートリーやユーカリを使った簡単ケア♪

レシピ

1, ポリ容器のボトルに以下を加えよく混ぜる。

・無水エタノール 5ml
・ティートリー精油 7滴
・ユーカリ 精油  3滴

2, 1に無香料の液体石鹸を95ml加え、よくかき混ぜたら出来上がり

☆新年のご挨拶☆

ブログ画像

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は沢山の方にご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げ
ます。

本年も皆様の美をサポートできるよう、より一層努力
して参ります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2020.1.1   Brilliant  吉田 清美

☆年末年始営業のお知らせ☆

2019年もBrillianntをご愛顧賜り、心から感謝申し上げます。
本年の営業は12月27日までとさせて頂き12月28日〜1月3日まで休業とさせて頂きます。
1月4日から通常通り受け賜ります。

woman’s balanceハーブティー★

ブログ画像

女性バランスを整えてくれるwoman’s balanceハーブティー★

ルイボス『強い抗酸化作用、不足がちなマグネシウムや亜鉛が含まれています』をベースに女性のバイオリズムをサポートしてくれるラズベリー配合!サッパリした味わいです。
疲れを感じた時に一杯。就寝前に召し上がって頂くと…。
幸せホルモンが分泌、身体ポカポカになり質の良い睡眠、リラックスした状態でグッスリとお休み頂けます。

626円

⭐️睡眠とダイエットとアロマテラピー⭐️

ブログ画像

ダイエットというと、食事制限や激しい運動など精神的にも身体的にもきつく、なかなか長続きしない上、リバウンドの経験って誰もがある悩みなのです。

しかし、毎日の睡眠でダイエットができるって知っていますか?

睡眠がダイエットに効く仕組みと成功させるためのポイント☆

◇実は睡眠中にもカロリーを消費しています。

睡眠は体を休めたり、記憶を整理する働きがあります。
実は、十分な睡眠を取ると300kcalを消費すると言われています。

これは、約40分間ランニングした時の消費カロリーと同じくらいなのです。

ホルモンバランスの変化による不眠の悩み、、。しっかり眠れないと、ホルモンバランスが崩れてしまい、痩せにくい体になったり体調不良、お肌のトラブルにもつながりかねません。

睡眠に関わる5つの成長ホルモン。まず1つめは、。
♪成長ホルモン
レム睡眠とノンレム睡眠があります。
レム睡眠は体を休めるための浅い睡眠、ノンレム睡眠は脳を休めるための深い睡眠です。この2つの睡眠が就寝中に交互に繰り返されているのですが、成長ホルモンは最初のノンレム睡眠中に大量に分泌されます。

子ども頃は体の成長に大きく貢献しますが、大人にとっては細胞を修復したり、代謝を促進したり、新しい細胞を作る役割があります。

成長ホルモンには、このような働きがある為成長ホルモンが増えれば、その分、脂肪燃焼も活発になるので、分泌量を増やす
為沢山睡眠をとりましょう。

日に日に夜が長くなる秋。眠ろうとしても眠れない…そんな大人女性が多いようです。

体にやさしく深~い眠りにいざなうアロマテラピー

充実した楽しいライフスタイルを過ごすためにも、質のよい睡眠、自律神経やホルモンバランスを整え、やさしく眠りに導くアロマテラピーは、オトナの女性にこそおすすめなアイテム。

好きな香りが、気持ちをゆるませ、体もゆるませてくれます。

自分にピッタリのアロマテラピーで幸せなひとときをお寛ぎ下さい。

続く。。

秋のアロマ

aki

朝・晩過ごしやすくなり酷暑だった夏もようやく抜け出しそうですね!
新しい映画をみたり・・秋の服を探しにショッピングに出掛けたり・・
食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋と秋の楽しみが沢山です。

秋に使うべき精油アロマライフを楽しみませんか?
秋の夜長・・香りと一緒に豊の時間を過ごして頂けると嬉しいです。。。

フランキンセンス・・快い甘さとシャープさを併せ持つ香り!(^^)!
ショックを受けた時・・イライラな時・・落ち込んでる時に慰めてくれます。
元気にしてくれる精油。
お肌の修復にも◎

ジュニパーベリー・・すっきりスモーキーな香り(^^)/

冷え性さんにおすすめ♪

浄化という視点からファーストチョイスする精油。
体内に滞留した老廃物を排出。
筋肉痛・肩こりにも◎

ティートリー・・スッキリウッディーな香り(#^^#)
風邪やインフルエンザ・花粉症の季節に大活躍♪
予防はもちろん。気力・体力を復活させたい時にも◎

ボディtreatmentとアロマライフの相乗効果で元気に乗り切りましょう。

Body treatment 120分
筋肉ストレッチ→aromatretment→ヘッドセラピー      7,700円